Sat, Jul 31

  • 00:30  JAXA一般公開。相模原キャンパスは実は初めて。川口プロマネの講演を聞いて、有り得ないほどの人出を見て、「はやぶさ」帰還の世間的インパクトの大きさを改めて実感する。朝から数え切れないほど説明しているだろうのに、誰もが熱く自分の仕事を話してくれる。とてもいい時間を過ごした。
  • 00:52  イカロスのソーラーセイルは、想像していたより大きかった。液晶シャッターで反射率を変えて姿勢制御する仕組みを思いついた人は凄いな。はやぶさもそうだけど、この世界最先端を悠然と行く感じは、子供の頃のISASのイメージと全然違う。いつのまにかトップ集団入りしてんじゃん、と感慨深い。
  • 01:05  日本に縁のある人が4人同時にノーベル賞をとったりする時代だから当然なのかも知れないけど、経済成長の残したものが荒廃した国土だけでなく、こうした文化的成熟の兆候がある事が素直に嬉しい。もちろん予算削減の話は各所で聞いたし「はやぶさ」の今後も含め、全く予断を許さない訳だけど。
  • 01:15  @saeohrevapap おや、ひょっとして天文台とかでお目に掛かった方でしょうか?今日は太陽・赤外・電波天文のあたりで顔見知りの人に遭遇しました。これまでも誰かしら知人がいたはずなのに、なぜ今まで相模原に行かなかったのか謎です…。  [in reply to saeohrevapap]
  • 01:33  @s_m_nikki 自分も海岸のショットが一番好きです。ぜんたいが魔法のような映像の中で、もっとも魔法的な瞬間だと思います。中尾さんの「宮さんの著書と、最後に『四季』の冒頭の歌」が聴けたとは、なんと羨ましい!  [in reply to s_m_nikki]
  • 01:49  「ひので」の研究員の人に、今年上がったNASAの太陽観測衛星SODの凄さを教えて貰う。4k x 4k 解像度で10バンド同時に、10秒1枚ペースで撮像してるそうな。データ量は一日で1.5TB。いやはや、宇宙も4k映像時代か。 http://bit.ly/c8GU00
  • 01:57  これってSODからストリーミングしてもらえば、4kフルドームシアターに太陽全球のdotbydot映像をリアルタイム投影出来るってことだよな〜。いや、想像するだけでヤバイ。これだけ映像情報が豊富だと、普通の人がサイエンスに触れたり理解する方法自体も変わってくる気がする。
  • 02:11  "solar equation" http://bit.ly/aDtMDI こんなのやってたのか。直径15mのバルーンに、周囲のプロジェクタ群からSODやSOHOの太陽画像を投影。1/30秒単位で空中位置を計測してリアルタイムで歪み補正。iPhoneから映像の操作も。面白い!

Powered by twtr2src