Tue, Sep 07

  • 01:23  @MEG_apr02 石垣島の明石食堂 http://bit.ly/9LExkL に行った時のことを思い出してしまいました。ソーキ、でかくてトロトロで美味しかったな〜。いつかまた行きたいけど、その前に車の免許取らないと…。  [in reply to MEG_apr02]
  • 02:26  結局ゼーガペインの為にBDプレイヤーを購入。おまけのYoutube機能のレスポンスが良くて、ついつい動画を見まくってしまう。デジタル家電は完全に外国にお株を奪われてるな〜。
  • 02:34  肝心のゼーガは、改めて画質の良さに舌を巻く。3DCGやエフェクトの見え味が激変。映像に引きずられて、さんざん見直してきた筈の物語のイメージが変わってしまう程だった。4年前の放送では、本来のポテンシャルが発揮できていなかったんだと思う。ソフト化されて本当に良かった。
  • 02:45  最終話コメンタリーの、脚本家・桶谷顕さんのエピソードに感涙。これも本編の見方が一変する内容だった。ゼーガペインが興味深いのは、特定の突出した個性に依存していない所だ。スタッフがお互いに持てる力を出し切り、独力では至り得ない高みに達した、ある種集団創作の究極の姿なのだと思う。
  • 03:13  漫画家・伊東岳彦が絵を描かずに敢えて原作に徹し、山下明彦によるニュートラルなキャラクターデザインを採用したのも不思議なところ。メインキャストの自然な演技も含め、ロボットアニメ特有のケレン味から遠ざかり、新しい普遍を模索しようという意図があったのだとすれば、脱帽せざるを得ない。
  • 04:04  畠山直哉『話す写真 見えないものに向かって』読む。この人の世界に向き合う仕方は、サイエンスのそれに極めて近い。Newtonに作品が掲載されるのも頷ける。彼の云う「文化度ゼロ」の地点とは、要するに人間が情報を塗りたくる前のカンバスとしての「物理的現実」を指すのだろう。
  • 04:14  共通了解としての「文化」に依存しないということは、写真が通常伝達しうると考えられている「感情」を表現するための文法を全て捨てて世界と対峙することだ。「石灰鉱山」「都市河川」「地下水路」「ガラスの向こうの都市」。彼の主題は、人智が無感情な自然をねじ伏せようとする前線にある。
  • 04:29  彼の写しているものは、一見ネイチャー・フォトの対極にあるように見える。だが実はこれこそが自然の姿なのだ。20世紀的な人間と自然の二項対立ではなく、人智を尽くして自然を征服したように思っていた人間が、巨大な時空の中でその存在の儚さを自ら悟るプロセスが、おそらく今進行している。
  • 04:38  たとえば近年の発見である、地底や海洋底に存在する極限環境微生物の総量は、地上の全生物の質量の合計(1兆トン)を遙かに凌ぐ200兆トンに上るという試算がある。この惑星で、人間などの大型哺乳類は付録以下の存在に過ぎず、前世紀の種の絶滅の物語はこの視点では只の感傷でしかない。
  • 04:47  人間は自分自身が、60兆の細胞と腸内など多数の共生微生物からなる生命圏、すなわち自然なのだ。さらにそれぞれの細胞内に、ミトコンドリアなど元は別の生物であったものが共生している。この細胞達の作る巨大な情報処理のネットワークが世界を認識しようとし、世界を操作しようとしているのだ。
  • 04:56  「自然」にロマンが存在していた時代には、「人間」にも実際以上のロマンが投影されていた。20世紀の写真に写る人間も自然も、その事を雄弁に物語っている。畠山の写真が目指すのは、そうしたロマンをはぎ取った後にやってくる、全てを包括した自然そのものの、盤古不易の姿なのだ。
  • 13:42  RT @ac_katsura: 表層的な技術の応用を「アート」とか「作品」とか呼ぶことの傲慢さ、あるいは軽薄さは、表現という切実な行為をそもそもバカにしていると言われてもよいのではないでしょうか。だから「メディア芸術」なんて行政用語に取り込まれてしまうのだと思います。
  • 13:43  RT @ac_katsura: 政府や行政は手遅れになるくらい研究所や大学をリストラし過ぎたのではないですか。いくら「メディア芸術」だけを重点化しても、コマーシャルではない、もしくはプロダクトになっていない技術がなければ表現の衝動は起こらないでしょうねえ。
  • 22:58  『話す写真』で畠山さんが引用していたボブ・ショウの『去りにし日々、今ひとたびの幻』がどこの図書館にもない…と思って悲しんでいたら、早川から9/25に出る『時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ』に収録だとか!タイムリー過ぎて嬉しい。
  • 23:00  『氷の海のガレオン』の人がこんなシリーズを書いていたとは…。読むしかない。 RT @suzuchiu: 『マイナークラブハウスの恋わずらい』は本日全国書店にて発売です!みなさん買いましょう!合い言葉は、「いつまでも、(棚に)あると思うなピュアフル文庫の新刊。」!

Powered by twtr2src