Sat, Apr 23

  • 14:33  RT @tomobash: なんと今日まで! RT @niwatoribunko: 神田の市場に出品に来てます。二階では海ねこさんの展示会開催中! ガチ凄いです。茂田井武の装丁本が圧巻and必見? なんと今日まで。 http://twitpic.com/4o96yv
  • 14:38  というわけで、そろそろ古本海ねこさん(図録第三号も素晴らしかった!)の展示に出かけなければ。そのあとは、冨田きよむさんの報告会に行く予定。前回の報告会で、本当に誠実に取材されている方だと感じ、応援したいので。
  • 14:50  原爆堂計画について、建築家の縁の方からご教示を頂く。当初"museum atomic catastrophe"であったのが"temple atomic catastrophes"と複数形になったとのこと。白井晟一は、原子力を用いる20世紀文明自体を、究極的な射程に入れていた。
  • 14:53  メモ:白井晟一「原爆堂計画 パンフレット」 http://bit.ly/eJ4eQE 白井晟一研究会ウェブサイトより。
  • 18:58  RT @cometwatanabe: 本日の福島民報(福島の2大新聞のひとつ)の「あぶくま抄」、拝啓、菅総理殿。ではじまる名文。http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4127&mode=0&classId=2&blockId=983232 ...
  • 22:23  @jyasuda1 遅れてのリプライになりますが、ご指摘興味深かったです。文明が生命活動の外延のひとつである(蟻塚と同じく)という原点に戻って考えるなら、進化と歴史を同じ尺度で捉えるのは極めて自然なことに思えます。ジャレド・ダイヤモンドなどはそういう視点に立っていそうですね。  [in reply to jyasuda1]
  • 22:37  RT @csn7: 工学は一敗地にまみれた。ボロ負けである。あなたがたの好みの日本語で言うならば「あの敗戦と同じほどの敗北」である。私の好みのソ連語で言うならば、「ソビエトロシアでは、一般設計学が私を終わらせる」となろう。私は本当に糞な工学について、コードと日本語で語ろうと思う。
  • 22:37  RT @jun_makino: http://arianrhod.csn7.com/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage 工学を超えていくために 。 私は SPEEDI がこの原子力災害において果たした役割──果たさなかった役割を見つめることに ...
  • 22:42  「蓋を開けてみれば、示されたのは試算だった。工学の限界どころではない。工学は徹底的に負けたのだと、私は悟った。この敗北の責任を、工学は取らなければならない。そしてようやく、私はSPEEDIについて調べはじめた。端末(中継機)の写真を見て、せつなくなった。」
  • 22:45  確かにこれが「あの」SPEEDI様かと思うと切ない。 http://bit.ly/gwp265

Powered by twtr2src